速報、デニー県政敗北!
都知事選なんぞよりはるかに重要だった沖縄県議選において自民が勝利し、デニー知事陣営が過半数割れを起こしました。
わ、はは、ひさしぶり、本当にひさしぶりの朗報です。
産経
島袋県連幹事長が「完勝だ」とか叫んだとか。
琉球新報
「任期満了に伴う第14回県議会議員選挙(定数48)は16日、無投票当選が決まった石垣市区(定数2)を除く12選挙区で投票され、即日開票の結果、野党の自民や公明、維新、野党系無所属による「野党・中立」が過半数に達することが確実となった。
玉城デニー知事を支える県政与党は過半数に届かず県政運営に打撃となった。与党は中頭郡区などで現職候補が落選するなど現有議席を減らした。
投票率は45.26%と県議選の過去最低を記録した」
(琉球新報6月16日)
「野党・中立」が過半数を確実に 玉城デニー県政に打撃 沖縄県議選 - 琉球新報デジタル (ryukyushimpo.jp)沖縄県議会議員選挙の投開票が16日行われ、玉城知事を支える与党は過半数を割り込んだ。
今回の選挙は与党、野党・中立のどちらかが過半数を獲得するかが最大の焦点で、自民党の公認候補は20人全員が当選するなど改選前の18から議席を伸ばす結果となった。
改選後の与野党中立の議席数
与党・・・20議席
野党・・・22議席中立・・・6議席
【沖縄県議会議員選挙】玉城知事を支える与党が過半数割れ 野党・中立が改選前から議席を伸ばす | OKITIVE (otv.co.jp)「任期満了に伴う沖縄県議選(定数48)が16日、投開票され、自民、公明両党などの玉城デニー知事不支持派が28議席を獲得して過半数を確保した。共産、社民両党など米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する支持派は20議席と大幅に議席を減らし、玉城知事は厳しい県政運営を迫られそうだ。
玉城知事は17日未明、知事公舎で報道陣の取材に応じ、「選挙結果は真摯(しんし)に受け止めなければならない。非常に厳しい県政運営を余儀なくされる」と語った。一方、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に反対する姿勢は「揺るがない」とし、「県政運営や政治理念は変化することはない」と強調した」
(産経6月16日)
沖縄県議選、自公など知事不支持派が過半数を確保 県政運営への影響必至 - 産経ニュース (sankei.com)
とりあえず速報のみ。詳細はもう少し情報がでそろった明日します。
« 日曜写真館 あやめ草見えゐてものをねぶるなり | トップページ | かくして、デニー氏を乗せたオール沖縄の神輿は左にコケた »
« 日曜写真館 あやめ草見えゐてものをねぶるなり | トップページ | かくして、デニー氏を乗せたオール沖縄の神輿は左にコケた »
コメント