• 20250623-011844
  • 20250623-012312
  • 20250623-015326
  • 20250623-020502
  • S-057_20250621024501
  • S-095_20250621024901
  • S-078_20250621024601
  • S-081_20250621024801
  • S-083_20250621024901
  • S-122_20250621025001

« ウクライナ軍が超弩級な大戦果を上げる | トップページ | プーチンに利用された昭恵夫人 »

2025年6月 5日 (木)

どーでもいいですが、イ、ジェミョンが当選

S-112

パスしようかとも思いましたが、ま、いいか。
なんの意外性もなく、最高裁から有罪の疑いがあると差し戻しされていたはずのイ・ジェミョン(李在明)が当選して新大統領となりました。
もう大統領になっちまえばコッチのもの、ということのようです。
な、なんと大法院、イ・ジェミョン無罪判決を差し戻す: 農と島のありんくりん

「6・3韓国大統領選挙の開票作業が終了し、第21代韓国大統領に進歩(革新)系の「共に民主党」に所属する李在明(イ・ジェミョン)候補が当選したことが確定した。
4日に中央選挙管理委員会が明らかにしたところによると、第21代大統領選挙の開票が終わった午前5時、李在明氏の得票率は49.42%、保守系の「国民の力」に所属する金文洙(キム・ムンス)候補の得票率は41.15%という最終的な集計結果が出た」
(チョウ芋銭日報6月4日)4日午前5時に開票終了 李在明49.4%・金文洙41.1%・李俊錫8.3% 韓国大統領選-Chosun online 朝鮮日報 

20250604-154317

「反日・左翼」の韓国新大統領の甘言に踊らされるな、石破、岩屋コンビへの不安 室谷克実 - 産経ニュース

敗因は、いまさら言うも情けない話ですが、ユン氏が出さずもがなの戒厳令を出してしまったこと、それをリカバリーするだけの新鮮な候補者に一本化できなかったことでしょうね。
せめて保守系で候補者一本化しなきゃ勝てる道理がありません。
しかし予備選挙で勝利したキム・ムンスが建前にこだわって一本化にこだわったたために、予定調和的な敗北となりました。
これでこの国は完全に分断状態が固定化することでしょう。
といっても、いままでもそうでしたから、なにか新しくなったということではありません。
いままでどおりの「あたりまえのコリア」の平常飛行です。短かったユン政権が例外だっただけのことです。
問題はむしろ保守系のほう: 農と島のありんくりん

微笑ましいのは、経団連がこんなことをのたもうていることです。

「経団連の筒井義信会長(日本生命取締役)は「韓国国内における混乱に終止符が打たれ、内政・外交上の課題に国を挙げて取り組む体制が整うことを期待する」とコメントを発表した。
筒井氏はさらに、国際情勢が不安定な現状を踏まえ、「(日本は)自由、民主主義、法の支配といった価値観を共有する韓国と連携・協力して秩序の維持・強化に取り組む必要がある」と指摘。「日韓はあらゆる分野で対話・交流を強化し、両国関係のさらなる発展につなげていかなければならない」とした」
(朝日6月4日)
「日韓関係のさらなる発展に」 韓国新大統領に日本財界トップ:朝日新聞

たぶん事務局がテンプレどおりに書いたんだろうけど、「これで混乱に終止符が打たれた。国をあげて取り組む体制ができた。対話・拘留に励むぞ」」ですって、わけないしょ、ぷぷっ。
トランプと一緒ですよ。分断が固定化して、ガチガチに断層となったのです。
いままでユン氏が冷や飯を食わしてきた従北派が天下を取ったのです。

かつてムン・ジェイン政権がやった政権の真っ赤化をまたもやするでしょう。
それは政権内部に止まらず、官僚層、警察、司法機関、特に今回イ、ジェミョンに不利な差し戻し判決を出した最高裁の判事はいっそうされるはずです。
さもないと、イ・ジェミョンは枕を高くして眠れません。

思えば、ユン氏があれだけ政権運営に苦闘したのは、ムン・ジェイン時代の赤い遺産が大きかったからです。
ムンは政府機関のみならず、官僚、警察、四方まで赤く染め抜きました。
それに議会多数派がかぶされば、もうトップに誰が座ろうが一緒です。

見たでしょう。ユン氏がなにをやっても否決と弾劾それに議会での絶対多数がオーバーラップして、もうなにひとつ決まらない様を。
とうとう行政がマヒしてユンを戒厳令にまで追い込んだのです。
戒厳令の後も、野党であったイ、ジェミョン率いる共に民主党は、弾劾訴追した監査院長への訴追が憲法裁判所で棄却されたとして弾劾訴追。
後は自分らのいに染まなかったら弾劾、否決されたらまた弾劾、またまた弾劾。

こんなことをやって政権を掴んだイ・ジェミョンが「国を挙げて外交・内政に取り組む体制を作る」わきゃありません。
やるのは間違いなくかつてのムンジェイン政権の二番煎じである、従北反米反日至上主義でしょう。

では米国はどう対応するでしょうか。
ホワイトハウスの報道官は記者に質問されて「え、コメント?なにか、あったかなぁ。あ、ないや」みたいなことを答えています。(笑)
要は無関心。、先日のアジア安全保障会議(俗に言うシャグリラ会議)で長ったらしい演説の中で、コリアという文字がでたのはたった1回この部分です。

それも政治とはなんの関係もない航空機整備拠点の話。

「ニュージーランドや韓国を含む航空機を運用するインド太平洋の同盟国やパートナーが、米国本土の単一の修理源に頼るのではなく、地域内で航空機を修理するべきだ」

これはたぶんF-35の重整備拠点のことでしょうが、ま、はっきり言ってトランプは韓国なんぞ第1次政権の時からにどーなろうが知ったことではないのです。
強いて言えばかつてのムンのようにチョロチョロとでしゃばるなよな、ていどでしょうか。

まぁかつてのように韓国大統領が南北統一を掲げて大騒ぎしたくとも、北は韓国と絶縁を宣言してしまいましたから、動く余地がありませんがね。
北の核についても今の所トランプは無関心、直接会談なんぞやる気もなし。
ここまで完成されたら、もう手柄の立てようがないってところです。トランプって人はドライですから。
だから北にも韓国にも無関心。ついでにうちの国にも無関心。
コリアなんざ、新政権がゴチャゴチャうるさいことを言い出したら、いっそさっぱり米韓同盟廃棄しちゃうかもしれません。
今はジェームス・マチスもペンスも、安倍氏もいませんから、止める者もいませんしね。

ま、この私もそうですが、トランプとは別の意味でどーでもいいやの国です。
韓国に戦略的無関心を決め込む時代がまたやってきたんです。

20250605-044000 

たぶん慰安婦合意もひっくり返すでしょう、自称「徴用工」もまた蒸し返すでしょう、「原発汚染水」は止めろくらいはいいそうですね。
そして日韓請求権条約のやり直しくらいも言いそうです。全部オセロゲームのようにひっくり返るのです。
経団連さん、こんな国のどこが「法の支配の価値観がおよぶ国」なんですかね。
法が常に時の権力によって恣意的に利用されてきたのが、この人治の国コリアです。
これからもちゃぶ台返しには何度も合うでしょうから、そのつど怒らずに冷やかに拒否しましょう。
経団連のように「両国のさらなる発展」なんて期待するのは最悪ですからね。



 

« ウクライナ軍が超弩級な大戦果を上げる | トップページ | プーチンに利用された昭恵夫人 »

コメント

ユン氏が大統領になった時、こちらでも「そのうち又ひっくり返るさ、ほとんどビョーキの国だもの」調の記事でしたし、私ももちろん、そう思ってましたので、こちらにコメントされる方を含めて日本人のほとんどはユン氏に淡い期待はしたものの、実際には遠からずダメになるだろーなぁ、と確信していたので、今回のムン氏大勝にはシラけて無感想の極みなのでは?

記事中の"どーでもいいですが""パスしようかとも思いましたが"にも、管理人さんのアホらしい気持ちがよく表れていて、私もこれ以上コメントする気にもなりませんわ。ただ、『戒厳令』にはビックリ! 初めて報道を聞いた時には「ついに衝突したのかぁぁぁ」とヤジ馬根性まる出しになってしまったことが記憶に残りましたわ。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ウクライナ軍が超弩級な大戦果を上げる | トップページ | プーチンに利用された昭恵夫人 »